自由民主党への入党ご案内
あなたも自由民主党総裁選挙に投票することができます。
党員になって自民党を支えてください。
自由民主党は、多くの党員の皆さんによって運営されています。党費というかたちで資金的に支えていただいたり、選挙のときには、応援をお願いしています。さらに、楽しいイベントや勉強会もあり、総裁を選ぶ投票にも参加していただいています。皆さん一人ひとりの力が自由民主党に集まってこそ、新しい日本が拓けます。
総裁選挙の行われる年の前年と前々年の2年間継続して党費を納めた党員は、総裁選挙の有権者になります。
入党していただいた方には…
■総裁選挙の選挙権があります
総裁選挙の前年と前々年の2年継続して党費を納めていただいた党員は、総裁選挙の有権者になります。
■毎年、機関紙「自由民主」党員版をお届けします
自民党大会の模様や一年間の活動方針などを掲載した、機関紙「自由民主」党員版をお送りします。(家族党員を除く)
■中央政治大学院受講料の優遇制度があります
中央政治大学院が主催する各種講座を割引価格で受講できるほか、ネット講座「自民未来塾」を無料受講していただけます
■県連行事に参加できます
岐阜県連並びに県連傘下の支部主催による各種行事・講演会等に参加できます
党員の種類と入党の手続き
《一般党員》
自分の力で自民党をささえたい |
《家族党員》
家族も一緒に応援したい |
《特別党員》
財政的な支援もしたい |
「入党申込書」に氏名、住所、電話番号などを記入し、党費(年額4,000円)を添えて最寄の支部もしくは岐阜県支部連合会にお持ち込みください。 お申込みには、紹介党員が必要です。お知り合いに党員がいない場合や支部の所在がわからない場合には、岐阜県支部連合会(058-276-2323)にご連絡ください。 |
すでに党員になっている方のご家族が入党する場合や「自分と一緒に家族も入党させたい」という方のために家族党員制度(党費は年額2,000円)があります。家族党員として入党するには、同一世帯に一般党員1名が必要です。 | 「自民党のために財政的にも支援したい」という方には特別党費制度があります。入党の手続きは一般党員と同様ですが、党費については年額20,000円以上で自由に決めていただけます。 |
新しく入党される方は、次の要件をご確認のうえ手続きを行なってください
- わが党の綱領、主義、政策等に賛同される方
- 満18歳以上の日本国籍を有する方
- 他の政党の党籍を持たない方
「自民党のために財政的にも支援したい」という方には特別党費制度があります。
入党の手続きは一般党員と同様ですが、党費については年額20,000円以上で自由に決めていただけます。