平成27年 岐阜県議会議員選挙「羽島市選挙区」候補者公募のお知らせ
~自民党はより良い岐阜羽島市づくりに全力で取り組める新たな力となる候補者を募集します~
このたび自民党岐阜県連では、来春に実施される岐阜県議会議員選挙において、
「羽島市」選挙区(定数1名)における党公認の新人候補擁立を目指し、
より広く候補者を募るために、公募を実施することとなりました。
羽島市民の皆様の声に真摯に耳を傾け、そのお声に応える為の実行力を持つ、
羽島市の未来を担う候補者を下記要項により募集いたします。
候 補者 募 集 要 項
公募実施選挙区 岐阜県議会議員羽島市選挙区
応募資格 ①日本国籍を有する満25歳以上の方
(選挙投票日に満25歳となる方も可)
②自薦・他薦は問いません
③羽島市選挙区に在住していない方の応募も出来ます
ただし、当該選挙までに被選挙権を得る必要があります
④自民党員であるか、候補者となった場合に自民党員となれる方
審査基準 次の基準により選考委員会が審査します。
①将来の自由民主党を創造する意欲のある人
②21世紀の政治を考え、活動できる人
③広い見識を持ち、人格にも優れた人
④果敢な行動力と、その将来に大きな期待を持てる人
⑤自民党の掲げる理念を理解し、活動できる人
※上記項目を5段階で評価いたします
応募期間 平成26年5月26日( 月 )~8月29日( 金 )17時必着
提出書類 応募者は申込締切日までに次の書類を郵送又は持参により提出してく
ださい。なお、必要書類は自民党岐阜県連に請求してください。 (下記よりダウンロードできます)
①応募申請申込書…1枚(県連指定用紙、自筆)
②申請書 …1枚(県連指定用紙、自筆)
③履歴書 …1枚(県連指定用紙、自筆)
④宣誓書 …1通(県連指定用紙、自筆)
⑤戸籍謄本 …1通
⑥住民票 …1通
⑦論文 …1編(400字詰め原稿用紙5枚以内 [原稿用紙] )
テーマ:岐阜県の未来、羽島市の未来
※提出書類は返却いたしませんので、ご了承ください
選考方法 ○岐阜県連役員、自民党羽島市支部役員、武藤容治岐阜県第三選挙区支部長などによる
岐阜県議会議員選挙羽島市選挙区候補者選考委員会を設置し、
書類審査・面接審査を実施して、公正厳正に選考する
○選考委員会による「書類審査」後、「面接審査」を行います。
○「書類審査」実施時の合否については、応募者全員に通知します。
○「面接審査」の時間・場所等については書類審査合格者に直接お知らせします。
○応募者については、最終的に選定された候補者を除き、
プライバシーの保護の観点から氏名や個人を特定できる情報は公開しません。
候補予定者の責務 ①公認候補者として認定された直後から、県連や支部の行なう諸事業に積極的に参加し、
地域住民との交流や資質の研鑽に努めること。
②公認候補者は、地域との交流と情勢の把握に努め、選挙体制の確立に自ら努めること。
その他の事項 ①面接審査に臨む方は、最終学歴の卒業証明書又は卒業証書の写し1通の提出を求めることに
なりますので、あらかじめお知らせします。
②面接審査については、当県連の指定した日時で行います。
その際、面接に参加できない方は、不合格といたします。
お問合せ先 自由民主党岐阜県支部連合会
岐阜県議会議員選挙羽島市選挙区候補者選考委員会
〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3丁目11番1号
TEL 058-276-2323 FAX 058-275-6789